ここ最近、ターゲットのリサーチをやってた。
アフィリエイト案件のリサーチやライバルサイトのリサーチも大事やけど、ターゲットのリサーチも大事。
その案件を必要としている人は、どんな人か?どんな悩みを持ってるのか?
それをリサーチしておくことで、色んな切り口が見つかるし、訴求の幅も広がると思う。
今ぼくが受けてるコンサルでは、先生がキーワードを提示してくれるしサイトの設計図も教えてくれるから、ターゲットのリサーチもあまり必要じゃないのかも知らん。
けど、おもろいからやってる。リサーチは楽しい。どんな感じでターゲットのリサーチをしたのか、書いておこう。
ぼくがやっているジャンルは不動産一括査定。ってことで、まず考えたのは
「不動産一括査定を利用する人はどんな人か?」
・家やマンションの売却を検討してる人
・家やマンションの相場を知りたい人
・仲介を通して売却活動をしているが、うまくいっていない人
いろいろ存在すると思う。この中からとりあえず、
・家やマンションの売却を検討してる人
をピックアップ。
「なぜ家やマンションを売りたいのか?」
不動産を売ろうとする理由。どのような事情や理由があって、どのような悩みがあって、売ろうとするのか?ここをリサーチした。まず、
「マンション売却 理由」
で、検索。すると、わんさか拾えた。
・子供が独立して、部屋が余るから
・出産して部屋が足りなくなるから
・ペットを飼ったから
・転勤
・離婚
・親と同居することになったから
・ローン支払いが困難になったから
・家が古くなったから
・資産整理のため
などなど。で、これらの「不動産を売却する理由」をダーーーーっとメモしていき、グループごとに分類した。
5つのグループに分類。
・家の問題
・周辺環境の問題
・ライフスタイルの変化
・資金面
・いい家が見つかった
ここで役立つのがマインドマップ。
こんな感じ。全体像が視覚的に把握できて、わかりやすい。
「家の問題」にグルーピングされたのは、
・老朽化
・使い勝手が悪い
・間取りが狭い
・陽当たりが悪い
など。
老朽化によって家を売りたいと思っている人を、さらに掘り下げる。
・マンションが古くて売れるか心配している
・修繕などの維持費が大変なので、いっそのこと売ってしまいたいと思っている
一方、陽当たりが悪いことで家を売りたいと思っている人は、
・南向きの家に住みたい
・他のマンションに日差しの邪魔をされないような、高いマンションに住みたい
という願望を持っている。
というふうに、想像したり調べたりしたことを、マインドマップに書き足していく。
同様に、「周辺環境の問題」にグルーピングされたのは、
・駅から遠い
・人間関係
・地震
など。それぞれの思いや悩みを紐解いていくと、
・年をとってきたので、駅から近い所に住み替えたい
・子供がいじめにあったので、転校するために家を売りたい
・地震が少ない地域に引っ越ししたい
と、こんな感じ。
このように「一括査定を利用するのはどんな人か?」「家を売りたい人はどんな人か?」ということを広げたり深掘りしていった。
「なぜ?」を繰り返して質問していくと、どんどん深掘りしていける。
なぜマンションを売りたいのか?
↓
駅から遠いから
なぜ駅から遠いとダメなのか?
↓
年をとってきて不便になってきたから
なぜ年をとると駅から遠い家が不便になるのか?
↓
歩くのがしんどいから
足腰が痛いから
というふうに、ターゲットの悩みがどんどん発掘できて、その分だけコンテンツのネタになる。
深掘りするだけでなく、広げることもできる。広げながら深掘りしていくと、無数に枝葉が広がっていく。
それをわかりやすく管理できるのがマインドマップ。
とまあ、こんな感じで。
今回は試しに遊びがてらでマインドマップを使ってリサーチしてみただけなんで、ザックリとしたことしか書いてない。それでも結構いろんな発見がある。
もっと「なぜ?」を繰り返していくと、さらに様々なターゲット像が見つかって、コンテンツのネタやキーワードも見つかると思う。
やればやるだけ、記事ネタも増えるし、サイトのコンセプトのアイデアにもなる。
あー楽しい。