■現在の状況
・1つ目のサイト
現在のページ数:9
・2つ目のサイト
現在のページ数:22
■作業内容
・「2つ目のサイト」のトップページを作成
・「2つ目のサイト」の運営者情報ページを作成
・「1つ目のサイト」に無料ブログからリンクを送信
■気づき
トップページを執筆。内容は、サイト全体のナビゲーション。
サイト全体の目次を作成し、それぞれのページの簡単な紹介文を記載。すべてのページにアクセスできるようにした。これだけで4000文字のボリュームに。
運営者情報には偽名を使用。先生からの指示。「1つ目のサイト」の運営者情報にも偽名を使用したが、「2つ目のサイト」には別の偽名を記載。自演リンクを自然に装うための施策の一つ。
で、「1つ目のサイト」のトップページに手持ちの無料ブログから1本リンクを送信。4/12に送ったリンクに続いて2本目。
1本目のアンカーテキストは狙うキーワードにしたけど、今回のアンカーテキストはサイト名にした。これも自然を装うため。統一感をなくし、バラけさせる。
現時点では「1つ目のサイト」の検索順位に大きな変動はなし。子ページの順位は50〜100位近辺をうろうろ。アクセスもほぼ0。
それに対し、「2つ目のサイト」はなかなかの上位。アクセスも毎日10ほどある。
記事を入れ始めて間もないのにいい感じ。だいぶライバルが弱いキーワードなんやろう。これからどんどん上がっていくのが楽しみ。