■現在の状況
・1つ目のサイト
現在のページ数:9
・2つ目のサイト
現在のページ数:22
■作業内容
・クラウドワークスにバックリンクブログ用の記事を発注
■気づき
今月、バックリンクブログから2本のリンクを送った「1つ目のサイト」。これに、今月中にあと2〜3本送るようにと、先生からの指示。
バックリンクブログ要員の無料ブログは現在、ストックが8個に。これをぼちぼち増やしておこうと思い、クラウドワークスに記事発注。
1件80円で800文字の日記風の記事を募集。20件募集して、半日で埋まりそうな勢い。
そうこうしているうちに、先生から「3つ目のサイト」のキーワードの提示がきた!この「3つ目のサイト」がメインサイトになるとのこと。1つ目と2つ目とは違い、大規模な更新型のブログ。
で、そのキーワードを見て、
・・・え?
ってなった。
そんなキーワード誰でも思いつくし、ライバルだらけ。むしろキーワードじゃない。ただのジャンル名。
ニッチでもなく、ずらしもひねりもない。こんなキーワードで大丈夫??
サイト工程書ももらったけど、たった4つの項目の箇条書きのみ。あまりにも大味すぎて、イメージが湧かん。差別化もクソもない。
そんなサイト設計でいいんやったら、高い金払ってコンサル受ける必要ない。教材買って一人で考えるほうがマシ。
コンサルを受ける先生を間違えたか?もう、不安しかない。