ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※2017/10/20追記
「informal affiliate」のレビュー記事を公開しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「informal affiliate」なる教材を購入。
「コピペでは稼げない」
「オリジナルコンテンツが必要」
「googleアドワーズではPPC出稿できない」
アフィリエイターの誰もがそう思っている昨今。
しかし・・・
この教材を見て、常識とされていたことが、全部覆った。
驚愕。
・・・え???
マジか・・・
「informal affiliate」は、著者の佐藤さんが実践して実際に成果が出た事例を、動画とPDFで紹介。
サイトのURLも全て公開している。
これがまた、恐ろしいほどしょぼいサイト。マジでコピペで作ったようなページばかり。
PPC用のコンテンツでコピペならありえるけど、コピペでSEO上位に表示されてる。
「google、大丈夫か?こんなサイトを上にあげて」
と思う一方、
「今ならイケる!googleがアホなうちに実践せねば・・・」
とも思った。
まあ、「これで稼げるんかいな!」って誰もが思うはず。
でも稼げるという。
・・・
(今まで「常識」と思っていたことって何やったんや・・・)
googleアドワーズなんて、アフィリエイターはだっれ~~~もPPC出稿してない。
でも、出稿できる。出稿すれば、ライバルおらんから楽勝。
・・・
佐藤さんの事例を見た後、
「じゃあ別の案件でこのように展開できるんじゃ・・・?」
「今取り組んでる不動産売却ジャンルに応用すると、このような切り口でコンテンツを作れるんじゃ・・・?」
って感じで、仮説を立てまくってしまう。
ワクワクする!!
あかん!アイデア沸きすぎて、手と頭と時間が足らん!!
でも、基本コピペでサイトつくれるから、外注なんか使わんでもサクサクと量産はできそう。
コレは正直、あまり広まってほしくない。正式な販売が始まったら、売れまくるんちゃうかコレ・・・
でもこの教材から学べる大事なことは「コピペで稼げる」ということじゃないし、単なる「コピペを推奨する」教材でもない。
この教材から本質を読み取り、応用しまくれば無限にアイデアが広がりそう・・・
いわば「アイデアの種」。教材で紹介されてる具体的な事例から、いかにエッセンスを抽出できるか??
ここがカギ!(って感じのことを松井宏樹さん(リーマンさん)が言ってたけど、まさにその通り。ホンマにこの人は・・・)
まだ教材の一部しか見てないので、またおいおいレビューを追加していこうと思う。